のほほん太郎

ほのぼのほのぼの

カテゴリ: 糟屋郡

1/25土曜日。
とあるアコースティックライヴの帰りに訪問。
井出ちゃん自体も、もういつぶりだろう。
IMG_7859
店内はかなりの賑わい。
入店後、入口左の券売機で相方はデフォ。
僕は大盛の食券を購入してテーブル席へ。
IMG_7860
IMG_7861
そりゃ価格も当時より当然上がってますよね。
IMG_7864
待ち時間は結構ありました。
IMG_7865
IMG_7866
もやしが多めではありますが、
野菜の迫力は凄いです。
IMG_7867
何とか麺を引っ張り出して一枚。
ますば上澄みの野菜からガツガツ。
良い感じにシナっとなって食べ易い。
スープを一口行くとスッキリで意外。
もっと濃厚なイメージでしたが、
昔の記憶なんてあてななりませんね(笑)
流石に完食すると満腹になりました。
久々に食べられて良かったです。


井出ちゃんぽん 新宮店
福岡県糟屋郡新宮町原上1398-1
092-963-0189


相方運転で目的地はまるい。
到着するとやってない💦
ガーンと空腹でお互い悲しい。
ならば満たすぞと足を更に伸ばして目的地はこちらへ。
IMG_5901
福岡に居た時以来だからもう10年ぶりくらいか。
駐車場が一台分空いてたのはラッキー🎵
お座敷に案内されて。
IMG_5902
時代と共に上がってはいるけど安価で嬉しいな。
お互いデフォのラーメンをお願いしました。
こちらでは初の小やきめしも追加で。
IMG_5904
ネイルもメイクも一流でかつテキパキした店員さん。
が案内から注文まで丁寧にしてくれて令和だなぁ。
FullSizeRender
待ち時間そこそこに配膳。
一口行くと昔ながらのザ博多で変わらないね。
ライトな豚骨に元ダレ強めの塩分強め。 
IMG_5907
普通でお願いしましたが当然硬仕上がりの細麺。
こっち方面のラーメンです。
焼豚が肉厚で美味かった。
味は平板ですがまぁ山笠があるけ博多タイ!
って感じで博多ラーメン王道路線。
逆に今や非豚骨ばかり増えて少ないんやない?
IMG_5906
やきめしがザ食堂やきめしで量もあって。
パラパラ感中々で美味かったですよ。
で、ほぼ完食して100円で替え玉をお願いします。
IMG_5908
はいお変わりラーメン配膳(笑)
こちらの替え玉は一回丼引いてスープ足して。
焼豚一枚と葱も乗っかって正にもう一杯。
でも忠実に替え玉ですので麺は硬め提供。
IMG_5909
まぁ当然にコスパ最高ですよね(笑)
満腹になりご馳走様でした。
雰囲気も好きだし味云々抜きに良いお店です。





白龍ラーメン
福岡県糟屋郡須恵町旅石86-337
092-937-1212

買い物ついでに寄ってみる。
待ち客も居られたけど、比較的すんなり店内へ。
カウンターに腰掛けてメニューを。
IMG_4367
IMG_4368
天津飯に惹かれるもののデフォとミニチャーハンを。
相方はギョーザ5個のセットで。
店内は若い店員さんが回してて活気がある。
IMG_4369
無料の辛子高菜はチャーハン用に。
FullSizeRender
まずば餃子から。
IMG_4371
所謂、博多一口餃子。
悪くはない。
IMG_4372
次にチャーハン。
炒め具合もよく程よくシットリパラパラで良かった。
IMG_4373
結構泡ぶくタイプのルックス。
獣臭はそこそこ感じるけど後口はサッパリ。
昔よく食べた博多タイプで悪くはない。
IMG_4374
デフォでお願いした麺も啜りやすい。
全体的にバランスがイマイチなのと、
キクラゲの量が少し多すぎたかな。

期待以上に良かったけどお値段も良かった。



羽釜豚骨二代目けんのすけ 久山店
福岡県糟屋郡久山町大字山田1702-14
092-976-3805

この日は久山へと。
昼は前から気にはなってた福助へ。
昼時もあって横に広い駐車場は満車。
なので暫く待つ。
店外で待ってる間にメニュー表を。
IMG_3064
IMG_3065
IMG_3066
IMG_3067
IMG_3068
IMG_3069
オシャレで高い(笑)
自販機で持ち帰りもやってる商魂。
IMG_3070
悩んで舞茸天ぶっかけうどんに決める。
相方は人気No.1に釣られ肉うどんを。
サイドで天ぷら盛り合わせと鶏めしを。
まぁこれはランチでうどんを食べる価格では無い(笑)

店内に案内されてカウンターで横並びに。
うどん屋さんと言うよりカフェですね。
IMG_3071
IMG_3072
IMG_3073
店員さんも女性のみで営業されてる。
隅々までの拘りは素晴らしく居心地も良い。
配膳までの待ち時間は長い。
FullSizeRender
IMG_3076
舞茸ぶっかけから。見た目は凄く綺麗。
汁をかけて一口。優し美味い。
IMG_3077
麺は讃岐を意識してるだけあってコシがある。
が、やっぱり全体的に優しい。
IMG_3078
IMG_3079
相方の肉うどん。
出汁も好みな分類で悪くない。
IMG_3080
天ぷらの盛り合わせも中々。
舞茸ぶっかけでも感じたけど、
特に野菜の素材の良さを感じる。
IMG_3081
鶏めしと謳う、かしわおにぎりも中々美味い。
と言う事で味に不満は全くないけど、
抜けて美味しいかとはない。
繊細な旨味は確かに存在します。
価格との比例は量的にも満足度は物足りず。
ただ女性受けは間違い無いんじゃないかな。

こちらはデートとか女子会でゆっくり楽しむ。
そんな位置付けが正解だと思う。





うどんと鶏めし 福助
福岡県糟屋郡久山町2634-1
092-976-3020

買い物をトリアスで。
で、昼をこちらへ。店内は大盛況。
IMG_1377
IMG_1379
IMG_1378
この店舗には焼き飯がないのでサイドは
チャーシュー高菜丼の食券を買ってみる。
連れはレディースセットで餃子は分け合う。
IMG_1380
IMG_1381
悪くはない。
IMG_1382
丼は味はともかくご飯の量が多く腹に溜まる。
全体を混ぜて食べた方が美味しく食べれた。
IMG_1383
麺は硬め仕上がり。啜りやすい細麺。
IMG_1384
餃子はまぁまぁかな。少々食べすぎました。



暖暮トリアス久山店
福岡県糟屋郡久山町山田1194-1
092-976-3111


↑このページのトップヘ