のほほん太郎

ほのぼのほのぼの

カテゴリ: 北九州市門司区

3/22土曜日。
空腹具合も含めて相方とこちらかなと。
IMG_8238
正直こちらに通って一真軒はもう選択肢にない。
運良く駐車場も空いていて、テーブル席へすんなりと。
IMG_8239
IMG_8240
相方はデフォのぎょうざセットを。
僕は大盛のぎょうざセットをお願いしました。
店員さんは齷齪と動き回ってる。
FullSizeRender
餃子のタレを作って、高菜を食前に。
胃の蠕動運動にピッタリ。辛さはほぼなし。
IMG_8243
まずはラーメンから配膳。
良い意味でのザラ付き感と少しの元ダレ感。
無化調が本当ならばこれ以上はないんじゃなかろうか。
キッチリして美味いです。
IMG_8244
次はご飯が来たのでスープを含んで少しを。
IMG_8245
麺の仕上がりも上々。
IMG_8246
遅れて餃子が。
配膳時の見た目はアレですが、美味い。
焼きも良く肉汁が飛び出るサイズ大きめ。
もちろんご飯に合います。
ぎょうざセットの990円。
価格もですが満足度かなり高いです。




大竜軒
北九州市門司区中町4-18
093-372-2067

空腹具合が強めで何となく思いついてこちらへ。
開店前に並んでテーブル席へ。
IMG_7161
IMG_7163
ぎょうざセットをお互いに。
僕はラーメンは大盛でお願いしました。
セットは30円の値上げ。
IMG_7164
IMG_7165
待ち時間に高菜を前菜に。
辛味はあまりないので胃の蠕動運動には丁度良し。
FullSizeRender
全部配膳終わりパシャリと。
IMG_7167
餃子は4つから3つに減少してますが、よく焼き。
肉汁も溢れて質がアップされて美味い。
ご飯が進みます。
IMG_7169
ルックスも良かったですがスープ良かった。
濃度も淡さを残して元ダレは控えめ。
かなり良い印象でした。
IMG_7170
麺もスープを引き揚げて。大盛で正解。
FullSizeRender
替玉も追加で。
今回はスープまで完飲。
お客さんの多さも納得でした。




大竜軒
北九州市門司区中町4-18
093-372-2067

そうだ、大平山に行こうと何となくなる。
IMG_6771
IMG_6772
新装されて初訪問。
駐車場をドリンクテナント営業されてる方から、
ご教授頂き店舗隣の駐車場へin。
IMG_6773
て、入店すると待ち客多数。
外観もだけど内装もむっちゃモダンになったなぁ。
暫く待ってテーブル席へ案内される。
FullSizeRender
相方は店名の付いたラーメンを。
僕はデフォの大盛を柔麺で。
焼豚おにぎりをお願いしたら品切れとの事。
なので、白&しそを。
IMG_6776
ラーメンが配膳されるまで待つ。
おにぎり自体はお米が美味しいので良かった。
FullSizeRender
箸などは机みたいに引き出しを引いて出てくる。
IMG_6778
ほどほど待って配膳。
IMG_6779
すかさず、辛味ダレをお願いする。
IMG_6782
んで相方の。女性はやっぱりこちらかな?
一口行くとこれが大平山だと甘美味醤油主張。
口当たりはサッパリであんまりブレないよねここ。
IMG_6781
個人的にはこちらの中太麺は柔麺が一番合いますね。
するりとしてスープを持ち上げる。
何でもかんでも硬麺ってのはねぇ。
IMG_6783
辛味ダレは中盤から少し。終盤には大量に。
納得満足完食。

退店後に駐車場案内して頂いた女性の店舗へ。
アイスコーヒー300円を購入しました。
正直この日一番度肝抜かれたのはこのアイスコーヒー。
ラーメン食べた後の相乗効果もあるとは思いますが。
むっちゃ美味しかった。
コンビニは言う間でもないですが。
そこらの喫茶店レベル超えてます。



大平山 門司港本店
北九州市門司区東本町1-5-2
093-321-5183

久しぶりにおに吉へ。
ゴリっとした麺を求めて。
IMG_6747
開店前に訪れたので待ちなくテーブル席へ。
FullSizeRender
相方はおに吉ぶっかけを。
僕はねぎモツと生じょうゆぶっかけを。
IMG_6750
しっかりキッチリ作られてます。
IMG_6751
まずはおに吉から。
IMG_6752
IMG_6753
修行先のおか泉それにの一品。懐かしいです。
FullSizeRender
そしてねぎモツが配膳。
IMG_6755
湯だめ麺も又表情違って良い感じ。
小麦感も程よく。さてつけ汁へ。
IMG_6756
牛蒡がシャキッと葱の風味も良い。
醤油強めで前回よりモツは少なく感じたかな。
やっぱり美味しいな。
中盤からかぼすを絞ってサッパリと。
食べ終わったくらいに生じょうゆが。
IMG_6757
あぁゴリ麺に醤油を垂らして。美味いなぁ。
確かに讃岐を感じます。
ここ何年かは行けてないので近いうち行きたいな。



おに吉
北九州市門司区西新町1-1-24
093-777-602

小倉で用事を済ませ久々に一真軒に行くも臨休。
門司へ方向転換。
IMG_6607
駐車場が空いたので滑り込む。
IMG_6608
満席でしたので外で少し待って、店内へ。
右端のカウンターへ案内される。
IMG_6610
注文はもちろん餃子セットを。
一旦店内がエアポケ状態になる。
FullSizeRender
まずはご飯が来たので高菜を取ってスタンバイ。
IMG_6612
今回はラーメンが先に。
一口行くと元ダレ強め。
骨粉のザラつきもあって強め仕上がり。
ご飯に良く合うスープでした。
IMG_6614
普通でお願いしましたが少し硬め。
まぁ硬麺ブームですから仕方ないよね。
FullSizeRender
餃子は過去一良かった。
パリッとジューシーって古い例えですが(笑)
FullSizeRender
替え玉まで食べてフィニッシュ。
コスパの良さも魅力です。
回転率高いから出来るのでしょうね。







大竜軒
北九州市門司区中町4-18
093-372-2067

↑このページのトップヘ