のほほん太郎

ほのぼのほのぼの

カテゴリ: 北九州市八幡西区

夜は気心知れた所じゃない方々との宴。
今回は相方まで参加させて頂きました。
IMG_7973
まずは、生で乾杯🎵
ますばクラゲポン酢。
IMG_7974
いきなり美味い。
IMG_7975
刺盛から。鮮度抜群で美味いねぇ。
会話は途切れる事なく話しながら食べながら。
IMG_7976
トラフグの唐揚げ。
初めて食べましたが揚げ方も上品で身も美味い。
IMG_7977
卵焼きの牛すじ。
牛すじは初めてでしたが、なるほど合ってる。IMG_7979
まながつおの煮付け。
味付けも最高で肉厚で幸せな気分になる。
IMG_7980
この烏賊もコリコリと良い酒の肴になります。
とにかく鮮度と調理が抜けてる。
IMG_7978
生レモンチューハイは何回か替玉しました。
終盤は皆んなで日本酒をぬる燗で。
IMG_7981
まぁ当然に穴子もフワっとカリッと美味しい訳で。
IMG_7982
茶碗蒸しも安心する美味しさ。
IMG_7983
鯛茶漬けで〆ると言う贅沢な一時。
相方も仲間入りさせて頂いてで良いのかな?
個人的に色々大変で忙しい時期でしたが、
心が軽くなった感謝の仲間飲みでした。





魚虎
北九州市八幡西区熊手1-2-5
093-622-1001

2/11祝日。プラリとドライブ。
何食べようかなと向かったのはこちら。
IMG_7948
運良く駐車場も空いてました。
店内は大盛況。テーブル席へと。
IMG_7952
僕は大盛のセットを、相方はデフォのセットを。
IMG_7949
そこまで待つ事なくラーメンから。
IMG_7954
一口行くと優し目のライトな豚骨感。
食べ手を選ばないスープです。
ここの所、安定して美味しい。
IMG_7955
麺は少し硬めで提供。
麺量も多くスープとの一体感も良い。
FullSizeRender
焼飯にはこちらを。
IMG_7950
FullSizeRender
混ぜ込んでガツっと食す。
満足完飲完食。






ラーメン一発
北九州市八幡西区三ヶ森4-12-26
093-611-0445

母が美味しいうどんが食べたいと言うので。
IMG_7899
丁度昼時で店内は賑わってます。
こちらも駐車場が増えて訪問しやすくなりました。
母にモツニラをお勧めして、
僕は前回同様ワインドカレー。今回は麺大盛で。
FullSizeRender
IMG_7901
カレーその物は前回の方が辛味も効いて、
風味含めて良かったですが十分美味しい。
IMG_7902
麺は変わらずモチモチして最高です。
出汁を入れてカレーうどんに変化して2度美味い。
IMG_7903
〆のライスでカレーライスに変化して3度美味い。
フリーザばりの第3形態です。
ワインドカレーから中々抜け出せないなぁ。
母も満足だったみたい。




麺屋満月
北九州市八幡西区竹末2-14-2
093-616-6664

今年初の亀ちゃんへ。
IMG_7872
と、言うか4ヶ月も空いてました(笑)
ミックスにモツ、もやし、うどん。
相方は亀ちゃん。いつも通り。
ライヴ画像でお楽しみ下さい。
IMG_7873
IMG_7874
IMG_7875
IMG_7876
IMG_7877
IMG_7878
IMG_7879
IMG_7880
IMG_7882
IMG_7883
IMG_7884
出来上がり。
僕は辛口ソースで相方は中辛もいつも通り。
IMG_7886
IMG_7887
いやぁ、やっぱ美味いっすね。






お好み焼き亀ちゃん
北九州市八幡西区陣山3-12-9
093-671-7774

訪問先で昼過ぎになってこちらへ。
IMG_7814
デフォと大盛の食券を購入してカウンターへ。
IMG_7816
大将少しお疲れモードでしたが、
色々とスープに試行錯誤されてるご様子。
ラーメン屋さんとはご縁を頂いて、
色々と苦労話も有難い事に聞けてます。
IMG_7818
一口行くと濃厚さが増してガツンと。
あと引く旨味の繊細さもありなるほど美味しい。
IMG_7819
柔麺でお願いした麺も良い塩梅。
空腹もあって3分くらいで満足完飲完食。
駐車場も増えてから訪ねやすくなりました。




クモノウエ
北九州市八幡西区鷹の巣1-19-7
093-622-8330

↑このページのトップヘ