のほほん太郎

ほのぼのほのぼの

カテゴリ: 古賀市

こちらはたまに伺ってはいたのですが開いてなくて。
ブースカ師匠、ろっく兄貴、はとし兄さんと食べた。
のが初訪問でしたのでもう何年ぶりになるのか。
IMG_4697
暖簾がかかって安心。
小さな店前の駐車場には2台停まってる。
ドラテク駆使して無事駐車。
IMG_4698
ワンタン麺メニュー落ちでした。
デフォをお願いして相方はちゃんぽん。
焼きめしもついでにお願いしました。
カウンターで調理作業をじっくり。
スープは寸胴じゃなかったのは意外。
IMG_4699
ティッシュの処理って大変なんだろうな。
FullSizeRender
スープの色合いが悪くない。
一口行くと春日の天広軒に似たスッとした感じ。
もう一味欲しい様な気もするけど後味が良い。
IMG_4701
麺はビックリするくらい硬め仕上がり。
葱抜きやわ麺が正解かな。
焼豚は味付け良かったのですが小さな一枚で。
少しそこは物足りなかったのが素直な印象。
IMG_4702
ちゃんぽんも少し頂きました。
こちらはラーメンより強めに味付け。
途中に別ダレ添えてましたが、野菜の甘味プラス
で、こっちの方がインパクトありで合ったかな。
中太の中華麺も良かった。
他のお客さんもちゃんぽんばかりだったので、
こちらがメインになってるのかもね。
FullSizeRender
焼きめしは超絶家庭味。
家庭味と言うより超薄味焼きご飯と言うか。
焼きめしに関しては個人的には無いな(笑)
いつまで継続するか分からない老舗。
又今一度食べれて良かった。



正龍軒
福岡県古賀市青柳2879-5
092-943-2434

この日は又福岡へ向かっている。
昼はもう10年以上前から気にはなってたこちらへ。
IMG_3408
当時期待の新店特集の名目で、
ラーメンWalkerに掲載されてたので。
IMG_3410
昼時は賑わって居て店外でしばし待つ。
10分くらいまってカウンターに案内される。
日祝はセットメニューはやってないみたい。IMG_3411
IMG_3412
デフォをお願いして半焼き飯と餃子5個を。
待ち時間は短い。
IMG_3413
背脂が浮いているラーメンは久々。
一口行くと良い意味の獣臭を感じて美味い。
背脂自体は全然気にならない。
良くできてて美味いなぁ。
IMG_3415
博多系の細麺。少しだけ鹹水を感じる。
しっかりスープを引き上げてくれて仕上がり良し。
IMG_3414
焼き飯もパラパラで結構好み。
FullSizeRender
サイズ極小の餃子も博多一口系。
餡が詰まって良い箸休めになる。


もっとアッサリ系を想像してたけど、
良い意味で期待を裏切られた感が嬉しいな。
歴史を引き継ぎながらの進化版博多系。


一葉軒
福岡県古賀市今の庄3-19-14
092-943-8637

美肌の湯に浸かって17:00過ぎ。
早めの夕食はこちらにしてみる。
IMG_2693
TVショーで有名になった博多焼肉鉄板。
このチェーン店舗は幅広くやってるよな。
夕方の開店直後なので一番客。
IMG_2695
IMG_2696
ノーマルは面白くないかな?と豚バラで。
ご飯セットのご飯は大で。
IMG_2699
このセットは良いよな。
この辛子味噌あっての鉄板焼き。
IMG_2698
待ち時間はそこまでなく配膳。
IMG_2700
IMG_2701
テーブルに備え付けの木を下に潜らせて、
斜めにして辛味噌を。
IMG_2702
ご飯と
IMG_2703
スープはイマイチ。キャベツに肉を辛味ダレでのご飯。正直豚バラは合わないかな(笑)
で、やっぱり本家に比べたら、
少しだけ物足りない気もするかなぁ。



辛味噌鉄板すたみな亭 
福岡県古賀市庄34-1
092-943-1567

年明けに福岡方面へ。
営業しているめぼしいお店は大行列ばかり。
こちらは大丈夫そうなので寄ってみると入れた。
レギュラーメニューではない方のロースとんかつ膳を。
IMG_1172
サラダバーはコロナの関係で休止中。
お変わりも良いみたい。ドレッシングは良かった。
FullSizeRender
FullSizeRender
ご飯と味噌汁を一回お変わりする。
カツ含めてまぁまぁでした。



里のとんかつ あんず 古賀店
福岡県古賀市花見東4-13-32 プラムガーデン
050-5597-8219

糟屋に用事があるついでに訪問。
昼時は少し過ぎてる。古賀店は初訪問。
IMG_1096
時間帯にしては賑わってる店内。雰囲気は好ましい。
IMG_1100
平日にチャーハン半額とか、餃子半額の
サービスがあるみたい。
ラーメンとチャーハンの(小)をオーダー。
合わせて950円は少々お高めかな。
IMG_1099
まずはチャーハン。味付けは濃ゆ目のシットリ系。
少々味が単調。
IMG_1101
IMG_1102
ネギの盛りが良いラーメンはかなりのオイリースープ。
後口に独特な癖があるけど、この癖は嫌いじゃない。
昔ながらの博多系列ではあると思う。
ネギを少々チャーハンに移してくれたら有難いかな。
IMG_1103
このスープに合わさる麺は珍しく中太麺。
個人的にこのタイプは細麺の方が合う気はする。
量は少なめ。
この歳になると脂がキツく感じるものの悪くはない。
退店後、売り切れ閉店で運が良かったな。




須恵三洋軒古賀店
福岡県古賀市庄72-1
090-7386-4606





↑このページのトップヘ