のほほん太郎

ほのぼのほのぼの

カテゴリ: 朝倉市

さぁ次の目的地の想夫恋 田主丸店へ。
ナビが裏道を案内してスムーズに到着。
IMG_6933
IMG_6932
娘さんの運動会で臨時休業(笑)
車内は大爆笑&次はどうするで持ちきり。
でも、ある意味一年に一回の日に当たったのは
考え方によっては持ってる3人ですよね(笑)
師匠の「口が想夫恋」に一同賛同してナビをセット。
甘木店が8Km圏内にあるからレッツゴー。
IMG_6934
外観がお洒落だなぁと。
駐車場待ちの間に師匠に入店して頂いて。
IMG_6935
IMG_6936
後で気付きましたがみそ汁セット1200円は良いなぁ。
若手の方が焼き担当。
IMG_6937
一味がない事にも後から気付く。
IMG_6938
IMG_6939
いやぁお見それ致しました。
素晴らしい焼き具合に具材の量も多い。
ソースが多く感じましたが、
師匠がご飯と一緒に食べるから、
田主丸店も相乗効果があるかもねと。
なるほど。確かにです。
紅生姜と胡椒を利用しながらサクサクと。
相方が緊張もあり半分くらい残したのも平らげる。
いやぁ、美味かったです。


と言うトラブル続きの旅でしたが、
車内は話題も笑いも絶えないし、深い話もあったり。
何より2軒とも当たりなのが当然ご機嫌になりますよね。
大量の頂き物も恐縮ながら頂いて。
当分焼酎買わなくて良さそうで感謝。
師匠も相方もありがとうございました😊
次は近いウチにアレに行かなきゃですね(笑)



想夫恋 甘木店
福岡県朝倉市堤1736-87
0946-23-0607

この日は阿蘇までドライブ。下道をテクテクと。
行きがけの水辺の郷おおやまの道の駅で、
進撃の巨人展を覗いた時に鶏天を食べたのみ。
因みに進撃の巨人展は無料は有り得ないレベルでした。
それはさて置きもう空腹も限界。
辿り着いたのはこちら。
IMG_3677
危ない雰囲気はするが突撃。
店内に入ると趣ある店内は居酒屋化してました(笑)
IMG_3678
IMG_3679
メニューは安価です。
居酒屋メニューが気になりまくり。
何も考えずカツ丼セットをうどんでお願いしました。
若い男性店員さんは面倒くさそう。
FullSizeRender
博多古式のうどんスタイルらしい。
蕎麦がメインみたいですね。
IMG_3681
カツ丼を一口。
独特な風味です。カツの質はそこそこ。
ただお米が新米の季節もあるのか美味い。
IMG_3682
うどんは出汁はほんのり。
麺は博多古式らしく平麺でぷつりと切れるタイプ。
コスパは良いです。
とにかく空腹を満たしてくれて有り難かった。



味処 馬味
福岡県朝倉市千手135-1
0946-25-0615

たまには違う道を久留米方面へ走る。
そう言えばカレーパン好きな自分に、
こちらが美味しいと教えて貰った事を思い出し秋月へ。
IMG_1016
紅葉時もあって秋月に人出が多い。
そしてこちらの店舗は大行列。
コロナ対策で店内は2組づつの案内。30分待って入店。
狙いのカレーパン(220円)を無事購入。
IMG_1017
お洒落な紙に包装されたカレーパン。
IMG_1018
最初の一口目は生地がモチっとしてて拘りがあるなと。
二口目がカレーが美味いなと。
ただ、そこまでは無いかなと思って食べ進める。
が、終盤につれ双方の美味さの波が強くなる。
食べ終わってこのパン満足しました。




月の峠
福岡県朝倉市秋月380
0946-25-1115


↑このページのトップヘ