のほほん太郎

ほのぼのほのぼの

カテゴリ: 京都郡

5/5。
職場のゴタゴタも大丈夫そう。
相方運転でこちらへ。
IMG_8509
ヤマダ電機で除湿機の購入目的があったので。
何故か我が家は苅田のヤマダの電化製品。
IMG_8511
IMG_8512
IMG_8513
まだランチは770円です。
塩ダレ焼きそばもお願いしました。
店内は賑わってますので調理はこちら。
IMG_8514
いきなり自家製マヨネーズから配膳(笑)
こちらのマヨネーズが最強なんすよね。
IMG_8515
お茶一口飲んでると。
IMG_8516
ミックスがやって来る。少し量は減ったかな?
IMG_8517
生をクイッと。冷えてて沁みます。
IMG_8518
混ぜたらやっぱり量減ってますが。
価格考えたら立派。
FullSizeRender
IMG_8520
IMG_8521
塗して又混ぜる。
IMG_8523
IMG_8524
そうしてると焼きそばと塩ダレが。
IMG_8525
IMG_8526
IMG_8527
そうこうしてるとお好み焼きは焼き上がり。
硬めの山芋入りの生地にマヨネーズが。
具材も含めて美味いっす。
IMG_8529
焼きそばも焼きに入って。
FullSizeRender
ご飯と味噌汁が。
提供が少しアンバランスな日でした。
IMG_8531
味噌汁が抜群に美味いっす。
IMG_8532
お米は今回はそこそこ。
令和の米問題真っ只中っすもんね。
IMG_8533
IMG_8534
焼きそばも焼き上がり。
塩ダレかなり良い感じでした。
少しだけ麺はカリッと焼いて頂きました。
今回も満足完食。価格も有難い。




との川
福岡県京都郡苅田町殿川町1-113
093-434-3725

相方の運転でとの川へ。
IMG_7218
今回は久々のテーブル席へ。
お互いランチはいつも通りですが、
今回は甘えてビールを。焼きそばもシェアで。
IMG_7220
クゥーっと染み入りますね。
サーバーのお手入れが良いのか、
普段より美味しく感じました。
IMG_7226
店主が鉄板で焼いてくれて提供。
しっかり焼かれて麺もモチモチで美味いねぇ。
ソースの絡みもしつこくなく。野菜も十分。
IMG_7219
自家製マヨネーズが先に。
IMG_7221
今回は尚更盛りが良い、溢さない様に混ぜる。
IMG_7222
IMG_7223
IMG_7224
今回は端っこに寄ってしまった。
IMG_7225
ひっくり返して型を形成。
IMG_7230
焼きそば中盤まで食べてビールのお代わり。
IMG_7231
タレを塗り終えたくらいに、ご飯と味噌汁と漬物。
FullSizeRender
IMG_7233
IMG_7234
米も味噌汁も美味しい。
IMG_7235
切り終えたら後はマヨを付けながらガッつくだけ。
硬い生地がこれぞとの川って感じですね。
ビール2杯、焼きそば、ランチ2つ。
〆て3800円くらい。有難すぎます。



との川
福岡県京都郡苅田町殿川町1-113
093-434-3725

三連休なのですが激しい雨。
中津方面を目指してましたが断念。
クーポンの期限の案内メールも来てたのでこちらへ。
IMG_6641
開店時間10時なんですね。
IMG_6646
店内は広いし、接客も丁寧。
IMG_6643
IMG_6644
ヒレは150gだったのでイチボの300gで。
セットもお願いしました。
IMG_6647
FullSizeRender
サラダのドレッシングはペッパーで。
IMG_6649
スープ味が変わったなぁ。
IMG_6650
チープでしたが前の方が好きかな。
FullSizeRender
で登場。結構迫力あります。
IMG_6652
スジが少し多かったですが美味い。
肉厚で食べ応えあります。ので、
FullSizeRender
ご飯はお代わりも大盛りで。
満腹、満足。
マイレージ制度が金額に変わったのは改良。





いきなりステーキ ホームプラザナフコ苅田店
福岡県京都郡苅田町幸町6-7
093-967-9292

苅田に用事があったので一択で。
IMG_6535
一番奥のテーブル席へ。
IMG_6536
IMG_6537
価格据え置き。
人件費かからないから出来るとの事。
もちろんランチ770円でお願いしました。
IMG_6539
お茶を飲んでたらカップに入ってやって来る。
IMG_6538
これでもかと盛られて。
上手に握力使って混ぜる。こぼさない様に。
IMG_6540
混ぜ終えたら青海苔と鰹節をin。 
IMG_6541
そして又混ぜて一応完成。
IMG_6542
後は鉄板に投入。
IMG_6543
山芋の粘土が強いから容易に形を作れる。
IMG_6544
裏返し一回。
IMG_6545
もう一回。
IMG_6546
そうしたら、ご飯と味噌汁が。
ご飯も良いけど、味噌汁バカ美味。 
FullSizeRender
今回は漬物がないバージョン。
IMG_6548
ソースを満遍なくかけて切る。
IMG_6549
絶品自家製マヨネーズは催促して。
IMG_6550
あとは一目散に食うのみ。
IMG_6551
いやぁやっぱり美味いですね。
価格に対する満足度が高過ぎる。
又、来ますと告げてお会計を。







との川
福岡県京都郡苅田町殿川町1-113
093-434-3725

北九州空港近くで所要。
丁度お昼時で終了したので足を伸ばして苅田まで。
目当てはこちら。
IMG_5687
今回も3席のテーブルは埋まってましたので。
お座敷に。
IMG_5689
ランチはまだ770円。ありがたや。
IMG_5691
字、綺麗だよなぁ。
IMG_5690
まずは最強自家製マヨから登場。
IMG_5692
今回は過去一盛りが良い。
因みに定休日ないらしいです。
体調崩された時のみが休業日らしい。
FullSizeRender
溢さない様に気を付けて混ぜて。
IMG_5694
青海苔、節をチャチャっと。
IMG_5695
油を多めに投入してしまいました。
IMG_5696
ひっくり返したら端っこが銀だこみたいに。
FullSizeRender
そうしてると3点セット配膳。
お漬物は今回登場したので前回は単純に忘れかな?
IMG_5698
米も美味いけど、
IMG_5699
味噌汁が美味すぎる。
IMG_5700
お漬物は少しだけ今回は醤油が強かった。
IMG_5701
も一回ひっくり返して。
IMG_5702
ソース付けて完成。
はみ出てますが海老プリプリで美味いんす。
FullSizeRender
生地は独特な硬さなんですがそれが個性。
マヨネーズもこちらではふんだんに。
これが770円はやっぱり無いよなぁ。
因みに昭和感強めなのでお上品な方は難しいです。
食べ終わった後の髪の毛、服の香りも強めっす。



との川
福岡県京都郡苅田町殿川町1-113
093-434-3725

↑このページのトップヘ