のほほん太郎

ほのぼのほのぼの

カテゴリ: 田川郡

ゴールデンウィーク5/3。
制限があって中々遠出も出来ないので、
プラリドライブ。と、こちらを発見。
IMG_8444
大人気中間の姉妹店みたい。
少し待ってテーブル席に案内される。
IMG_8447
IMG_8448
相方はミニうどんセット。
僕はうどんセットにごぼ天トッピング。
丼はお互いカツ丼にしました。
IMG_8450
IMG_8452
そもそも中間の本店で食べた事がないので初体験。
おでんが人気みたいで、
気温は高い日でしたが結構皆様取りに行かれてました。
FullSizeRender
相方のから。
FullSizeRender
で、僕のが配膳。
内容からコスパは良いです。
IMG_8455
出汁はしっかりとした風味で中々美味しい。
IMG_8456
カツ丼も少し丼ツユが強いですが悪く無く。
IMG_8457
細くてノビのある麺が美味しかった。
弾力も良く。
IMG_8458
ごぼ天は短くカットされたタイプ。
特に特徴はなく無難に美味しい。
機会があったら又寄って違う品も食べてみたいかな。





うどん北の庄
福岡県田川郡添田町添田2720-1
0947-63-2655

相方とチロルのアウトレットにでも行こうと。
道中のこちらへ久々に。
IMG_7810
店内はまずまず賑わってる。
IMG_7794
価格帯は安価でお求め易い。
相方はデフォ。僕は大盛。餃子もお願いしました。
FullSizeRender
入口すぐのテーブル席を案内される。
IMG_7796
IMG_7798
接客は無駄なく丁寧。
スープはお互い10割でお願いしました。
待ち時間そこそこに。
IMG_7799
ぎょらん系列の中ではマイルドな味わい。
元ダレの主張も程よく美味しいです。
焼豚は小さなブロックも入ってる。
IMG_7800
中細麺もスープを引き上げる。
大盛でも量的には少なめかな。
FullSizeRender
餃子は鉄板提供で餡もギュッと詰まって美味しい。
流石にスープまでは飲めませんでしたが、
満足完食。
また、ふらりと寄ります。



ラーメンまむし 
福岡県田川郡福智町伊方2765
0947-22-6390

うどんMAPで紹介されて少し興味を持った
ホルモン焼きうどん狙いでドライブがてら訪問。
IMG_7109
昼時ではありましたが大盛況。
地域に根付いたお店ですね。大事な要素。
立喰いと謳ってますが店内に立喰い席はなし。
IMG_7111
ホルモン焼きうどんは確定で。
相方は日替わりのミニ丼、ミニうどんセットを。
この日の丼は親子丼でした。
お互い2コからあげを追加で僕はミニうどんも。
IMG_7110
入口で食券を買って番号札を受取るシステム。
番号が呼ばれたらセルフで取りに行くスタイルです。
まずは相方の方から。
FullSizeRender
お新香の味が弱かったらしい。
丼は中々良かったとの報告。
FullSizeRender
で狙いの品が。
FullSizeRender
一口行くと、味噌味付けで合わなかった。
焼きうどんは醤油が個人的には好み。
なので序盤から大量に一味投入。
IMG_7121
焼き具合は熱々でこれぞ鉄板焼きで良いです。 
下の方は麺が鉄板に引っ付いてはいますが。
IMG_7117
ホルモンはまぁまぁかなぁ。期待が強かったな。
IMG_7118
唐揚げが今回は一番合った。
IMG_7120
ミニうどんは天かす、葱の有無を聞かれます。
出汁はまぁ無難でうどんは短くコシが無いタイプ。
天かすのアクセントはあった方が良かった。
こちらのお店の正解は横目で見て定食かなと思います。




立喰い生麺 香春バイパス店
福岡県田川郡香春町香春1054-1 オーク24
0947-32-4300

三連休の最終日。やっとスッキリ晴れてる。
ドライブがてら、うどんMAPで知ったこちらへ。
IMG_5185
キャパの広い駐車場に停めて入店。
お座敷に案内される。
先客は2組でしたがあっと言う間に満席に。
メニューはかなり豊富。
IMG_5186
IMG_5187
IMG_5188
IMG_5189
IMG_5190
IMG_5191
FullSizeRender
名物っぽいホルモン3種セットを。
相方はミニ親子丼セットをお願いしました。
待ち時間は混雑時差引いてもかなぁりあります。
FullSizeRender
1000円ポッキリですがボリューミー。
IMG_5194
うどん出汁は醤油ベース。
味はハッキリしてて濃ゆ過ぎなくらい。
個人的には苦手な分類。
FullSizeRender
麺は福岡市よりの柔らか麺。
具材は、ほぼキャベツとモヤシでホルモンは2つ。
IMG_5195
ピリ辛ミニホルモン丼。
タレが丼の底までビッシリと。
辛味はあまり感じませんが、
昔のこてっちゃんの様な市販のタレに似てる。
こちらも具材は、ほぼキャベツとモヤシ。
味はこちらも濃ゆ過ぎですね。
IMG_5196
ホルじゃがには3つホルモンが。
甘辛な味付けでやっぱり濃ゆい。
IMG_5197
漬物を挟んで完食。
味そのものが合わなかったのとホルモンが少ない。
ですが、間違いなくお腹いっぱいにはなりました。
IMG_5199
ミニ親子丼セットの方がまだ好みだったかな。




麺処 弁天
福岡県田川郡福智町弁城3503
0947-22-2280

11月も中盤から終盤へ向かう。
やっと寒を感じ始めて紅葉ドライブ。
今回は英彦山方面へ。
下山して外観から良い感じのお店を見つけ突撃。
IMG_2544
店内へ入ると名前を記入してウェイティング。
店内も雰囲気も趣あって好きだな。
暫くして座席へ案内される。
メニューは豊富。
IMG_2545
IMG_2546
IMG_2547
IMG_2548
IMG_2549
IMG_2550
IMG_2551
色々と悩むもかつ丼がやっぱり気になったので、
ミニうどんのセットにする。
連れは期間限定のおろしあんかけうどんで。
待ち時間は想像してたよりかは短い。
FullSizeRender
見た目が良くて期待出来る。
カツ丼の蓋の裏の店名掲載がほっこりする。
IMG_2555
IMG_2553
カツの旨味は中々良く玉子の閉じ具合も悪くない。
米も美味しい。少しだけドン汁が多いけど、
味付けは上品仕上がり。
IMG_2554
うどんの出汁も節が程よく感じていいな。
自家製麺は柔らか滑らかな仕上がり。
連れのあんかけ。
FullSizeRender
IMG_2557
餡の味が若干濃ゆいかな。
生姜が効いて豆腐が美味い。
少々値段はするけど中々に良い満足感でした。




味の蔵めん処九ちゃん
福岡県田川郡添田町添田2685-1
0947-82-0241

↑このページのトップヘ